いわしろRC(ランニングクラブ) 2025.1.8

新年最初の練習日。

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願します。」と自ら進んで挨拶に来てくれた中学生のYちゃん。それを見て小学生も挨拶。

こうゆう事がきちんとできる子供達は凄いな~成長したな~と感じて嬉しくなります。

「明日のRC練習ありますか?帰省中なので行っていいですか?」と昨日連絡をくれた大学生のK君が、今日の練習に1年ぶりに来てくれました。

彼は小学生の時に出場した大会で、ハードルで県3位になりました。中学も高校も部活と勉強を頑張り、大学では自分がやりたいことをもの凄い努力をしてやりぬきました。

そして春からは社会人✨

大学生K君は、いつも練習に来ているかのように、普通に子供達と一緒に練習。

小学生の手の動きが違ってることに気が付いた彼は、サッと近寄って手の向きを直してあげていて、それを自然にやってくれたことに感動。そんな様子を見れてまた嬉しくなりました。

最後の掃除モップ掛けも、みんな順番に交代しながらやりますが、そこにも自然に入っている大学生K君。当たり前のことなんだけど、見ていて偉いな~とまた嬉しく思いました。

年末のRCは高校生R君、今日は大学生K君、次は誰が来てくれるかな~楽しみ楽しみ🎵

今日は沢山嬉しい気持ちになれた日でした😊

動画は、コーンを集めるゲーム。

コーンを3つ早く集めた人が勝ち。

1分間で沢山のコーンを集めた人が勝ち。

小学4年生から大学4年生が動きまわり、頑張りました😃お疲れさま~👏👏👏

0コメント

  • 1000 / 1000