3回目の教室は、「ビーンボウリング」 と 「輪投げ」 を楽しみました。
体育館や別の部屋も他の利用団体があったので、今日は80畳の大広間で開催しました。
ビーンボウリングの写真は、Fマネジャーも本気で楽しんでしまって、写真を撮ることをスッキリ忘れていました💦
輪投げも終盤になってから、あ💦写真撮ってない💦となり、輪投げの様子だけご覧ください😅
ビーンボウリングは体験したことがあるとのことでしたが、輪投げは皆さんあまり経験がなかったようで、「簡単そうだけど難しいね😅」「いや~輪投げ楽しいね😆」「得点もビンゴ列でプラスになるんだね😲」と好評でした。
2種目ともスコアを自分で書きながらなので、計算で脳トレしながらで一石二鳥。
体を大きく動かす運動ではありませんが、心地よい汗も流せました。
暑い日だったので冷房かけていたのですが、動いて大笑いしながらなので、代謝がよくなっての汗ですかね~😊
今日もご参加ありがとうございました✨
この教室は、クラブに入会していない方も参加できますので、毎月ご家庭に配布される、当クラブの会報紙に「高齢者スポーツ教室」を見つけた際には、是非ご参加ください😉
0コメント